無事にとりつけられるまでの安心サポート付き
雨樋から雨水を取水してタンクに雨水を集めます。
 
雨水コレクターミニがプラスチック製になって新登場!!
材質:塩ビ フィルター部はポリプロピレン、ポリエチレン、ネトロンシート、

上部から雨水が流れる様子が見えるので雨水利用がさらに楽しくなります。
雨樋から雨水を取水する仕組み

雨水は雨樋の内側表面を伝って流れてきます。コレクターの外周部にだけ雨水をキャッチできる面があれば
十分に雨水を集水することができます。
雨樋に流れる水に対する取水率 8割強(豪雨など降水量が非常に多くなると取水率は低下します。上図参照)
※取り出し口は20Aのバルブソケット等の接着可。オプションの接続ホースを使用することもできます。


強い雨でないときは雨水が雨樋の中心を通ることはほとんどないので、中心を空洞にしたドーナツ型構造に
することができます。さらにフィルターを取り付けることで大きなゴミがタンクに入り難く、樋も詰まらせ難い
構造を実現しました。
(細かい砂などのゴミはタンクに入ってしまいます。周辺環境によりますが年にタンク底数mm程度です。)
タンクにゴミが入っても構わない方!!少しでもコストを下げたい方!! オプションでフィルターなしも選択できます。


雨樋をネジで押える構造なので対応できる樋のサイズに幅があります。
対応雨樋:丸型55mm、丸型60mm、丸型75mm (雨樋の胴回りの長さ÷円周率で雨樋の直径を出します。)
※角樋 外形79mm、内径48mmのドーナツ型に断面形状が収まるもの。

購入前のチェック事項
|
1.縦樋の中心と建物の距離は50mm以上必要。
|
2.縦樋の留め金はコレクターの上40mm以上離れていること。
|
3.コレクターのろ過水流出口とタンクの満水時水位の確認(下図参照)。
|

購入前のチェック事項 1・2
|
縦樋への取り付け方
|

|

|

オプションで下部を塗装致します(上写真)。+\500-
※雨で塗料が落ちることはありませんが、引っかくなどすると剥がれます。タッチアップ用の塗料を付属いたします。
OPTION

接続ホース ビニールホース 内径25mm
 無事に取り付けられるまでお電話・Eメールで対応致します。 ※お電話はお客様側からのお電話への対応になります。
商品番号 |
a1231 |
商品名 |
プラスチックコレクターミニ |
定価 |
|
販売価格 |
9,800円 |
税別価格 |
9,075円 |
メーカー |
シップスレインワールド製(日本製) |
送料区分 |
送料込 |
配送タイプ |
500円 |
在庫 |
 |
|